ららぽーと門真へ行った時に夕食をフードコートでとりました。
オープン後の最初の土曜日だったため人は多かったです。
↓各階に食事できる場所があります。
フードコートは3Fです。

ららぽーと門真のフードコートはらーめんがおおいですね(3店舗)
フードコートは白を基調とした明るいデザインです。


子連れにはフードコートは助かります。
子供用の椅子があるのとカート付きのトレイ(注文した食事を一度に持ち運べる)があるのも便利だなと。
今回はらーめん専門 和海のラーメンを食べてみることにしました。
丸鶏魚介がベースのスープのようです。

もうちょっと近づいた写真(これ要らんかもw)

注文したのが「塩チャーシューめん」です。
フードコートは非常に込み合って、このお店も長い列が出来ていましたが注文は数分で来ました(スタッフが分業してるので早い)
らーめんは↓のとおり。
非常に美しい見た目です。「季節の炊き込みご飯」も注文しました。

ラーメンが非常に美味しかったです。
スープはあまり飲んだことのない味です。
魚介と鶏ですが、どちらが強いということなく上手く調和している感じで、個人的には新しかったです。
妻もスープが大好きだったみたいです。
麺も細めで僕の好みです。
面白いのが麩が入っていることですね。
スープを吸ったのを食べると美味しかったです。
チャーシューは薄切りで見た目も非常に美しいです。
味はチャーシューというより生ハムに近い感じです。
これも美味しかったです。
個人的に炊き込みご飯はまあまあでした。
桜えびがたくさん入っているのでエビが好きな人はいいかもしれません(僕は小さいエビがあまりすきじゃないです)
注文も非常に早いですし、らーめんが非常に美味しかったのでおすすめです。
また食べたくなりました。
らーめん専門 和海 門真ららぽーと店
【住所】〒571-8620 大阪府門真市松生町1−11
【営業時間】10時00分~20時30分
【電話番号】06-6780-9897





11,000円(税込)【送料込】
イベリコ豚専門店 スエヒロ家
創業1935年 スエヒロ家は精肉店として4代続いております。 日本で初めて通販でイベリコ豚の専門店を開設いたしました。 スペイン最高級のイベリコ豚を、伝統の包丁さばきで、美味しくお召し上がりいただける
15,000円(税込)【送料込】
宮崎県都城市
霧島山のふもとの大自然の中で、ストレスの無いおいしい豚を愛情と自信を持って育てています。 サツマイモ・大麦を使用した黒豚専用の飼料で、黒豚本来の旨みを引き出し肉質を重視するため飼育管理方法から血統にも
3,980円(税込)【送料込】
全国産直お取寄せ Tokka -トッカ-
商品名 生ハム 切り落とし 名称 非加熱食品製品 内容量 1kg/500g×2パック 保存方法 冷蔵または冷凍(-18度以下)で保存してください。 賞味期限 袋に記載 原材料 豚もも肉、食塩、砂糖、香
11,000円(税込)【送料込】
大分県宇佐市
製品仕様 商品名 大分県産豚生ハム切り落としセット 内容量 ▼お好きな容量・お届け回数をお選びください ・【1回】計1.2kg (200g×6P) ・【定期6回・隔月】総量7.2kg(200g×6P×
8,000円(税込)【送料込】
大分県国東市
大分県産のA4,5等級限定のブランド黒毛和牛の「百年の恵み・おおいた和牛」。本商品はおおいた和牛の厳選もも肉で作った贅沢な生ハムです。牛肉の生ハムは全国的にも珍しく、更に国産の黒毛和牛で作ったものは殆
5,832円(税込)【送料込】
酒類の総合専門店 フェリシティー
「ハモンセラーノ」はスペインで作られる代表的存在の生ハムです。 ランドレース種やラージホワイト種の白豚を使用し、皮を剥いだ状態で塩漬けにした白豚の肉を最低7ヶ月、長期間乾燥・熟成させて造られます。 ス
12,000円(税込)【送料込】
山形県鶴岡市
.syo-s{;border-collapse:collapse;} .syo-s th{background:#f0f0f0;border-bottom: 1px solid #cccccc;} .
5,890円(税込)【送料込】
イベリコ豚専門店イベリコ屋
別格の生ハム生活をお届け生ハム専用豚肉 アンダルシアポーク ミニ原木 【リニューアル】熟成期間を長くしてさらに美味しさUP! 国内ではイベリコ屋でしか手に入らない、生ハムの為の豚肉 アンダルシアポーク
18,000円(税込)【送料込】
北海道安平町
名称 【業務用】豪華生ハム詰合せ 計1.7kg 保存方法 冷凍 発送時期 お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 提供元 エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社 札幌物流センター 配達外のエリア
15,000円(税込)【送料込】
宮崎県都城市
都城産「観音池ポーク」は、都城市高城町で生産されるブランドポークです。 エサに炭を使った「ネッカリッチ」を与え、豚特有の臭みも少なくやわらかい肉質が特徴です。 その観音池ポークを使ったこだわりの4種部