はじめに
娘の誕生日が近いのでひらかたパークに行くことに。
しかも今はサンリオとのコラボ中(娘も妻も好き)なので良いタイミンでした。
サンリオキャラクターフェス in ひらかたパーク
サンリオキャラクターフェスはひらパー内のイベントホールにあります。
イベントホールは入り口出てすぐ右側に。
会場は次のようになっています。

参照元:https://www.hirakatapark.co.jp/sanrio-fes/
ようこそサンリオピューロランドへ
入り口すぐに「ようこそサンリオピューロランドへ」コーナーがキャラクターの紹介とパネルがありました。
以前サンリオピューロランドに行きましたがピューロランドにいたキャラクターのパネルですね。
自分の推しと写真を撮れます。
娘はポチャッコが好きみたいです。
ちなみに僕はシナモン派です。
マイメロディも可愛いですね。
バルーンフォトスポット
バルーンフォトスポットにはシナモンが。
2023年の人気投票でも1位になってましたね。さすがシナモン。
キティも。
これは以前京セラ美術館であったサンリオ展で見たやつと同じ?っぽかったです。
大きくて迫力があります。
ポムポムプリンや
シナモンも。
これは思わず写真を取りたくなりますね。
クロミ特設フォトスポット
クロミ特設フォトスポット。
クロミと一緒に写真が撮れます。
娘はずっとクロミのぬいぐるみをハグしていましたw
デジタルテーマパーク
個人的に面白かったのがデジタルテーマパークの↓のタッチで算数パズル。
白い棒を使って画面の数字をタッチ+繋げて「10」を作ります。
これがシンプルに面白かったです。
最初タッチしてなかなか出来なったのですが数字同士をつなげないと行けません。
待っている人がいたので1回しか出来ませんでしたがこれはハマりそうでした。
他には砂遊びが出来る施設も。
センサを読み取らせると砂にデジタルで色々なものが映し出されます。
ピューロ縁日
ピューロ縁日は別途チケット購入でゲームが可能でした。
カーリングやルーレットなど色々なゲームがありました。
ハローキティライブステージ
ハローキティライブステージではライブイベントが。
ただしイベントは土日・祝限定でした。
今回は平日に行ったので残念ながらイベントはなし…
実際にサンリオピューロランドのステージで使われていた↓セットにも乗れました。
サンリオKAWAIIデパート
サンリオKAWAIIデパートではグッツが販売しています。
ぬいぐるみをはじめ色々なグッズが。
個人的には↓のバイシクルのトランプが気になりました。
他には塩?が売っていたり(よく見る家庭用の赤いやつのキティバージョン)なかなかのラインナップでした。
今回はキティのカチューシャを購入。
店員さんが娘に手渡してくれたのですが相変わらずの人見知りで顔を隠してました。
感想
サンリオキャラクターフェス in ひらかたパークの感想ですが、楽しかったです。
ただ、既にサンリオピューロランドに行ったことがある人は物足りないと思います。
(あくまでもひらパーのイベントホールなので)
ひらパーに行ってアトラクションを楽しみつつサンリオも見たいという人はちょうどいいかもしれません。(もしくはサンリオピューロランドに行ったことがない)
我が家はこのあとひらパーで遊んだので満足でしたが。
縁日やキャラクターとの撮影に別途料金がかかるのは正直ちょっと…思いました。
(ひらパーの入場料+サンリオキャラクターフェスの入場料以外にキャラクターとの撮影は別途料金、縁日で遊ぶにはまた別途料金が必要)
色々と別料金がかかるのが残念でした。
またもし行くならばライブイベントがある土日か祝日に行くのがいいと思います。
(平日は非常に空いていたのは良かったですがイベントがないとやっぱり物足りない感じがしました。)
店舗情報
ひらかたパーク
【住所】 〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1
【営業時間】10時00分~17時00分
【定休日】木曜日
【電話】0570-016-855