ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園へ遊びに行きました。
以前記事に書いた大阪城遊具広場の隣にあります。
大阪城公園でもJRの森ノ宮駅川です。
施設の前にはベビーカー置き場があります。
入り口すぐには受付が。

受付隣は他のボーネルンド同様、ショップがあります。

入り口ではまず、施設利用の説明を受けます。
Lineで友だち追加して規約にサインする必要があります。
利用料金は以下の通りとなっています(料金元は公式サイトより)
| 基本料金 (時間制) |
赤ちゃん |
最初の60分 |
延長10分毎 |
|---|---|---|---|
|
平日400円 |
200円 |
||
|
子ども |
最初の30分 |
延長10分毎 |
|
|
平日800円 |
200円 |
||
|
おとな |
600円 おとなの交代ができます |
おとなは延長料金がかかりません | |
| パス料金 ※場内定員を制限しているため、 入場制限中はパスをお持ちのお客様も お待ちいただく場合がございます。 |
1DAYパス |
子ども1名
|
|
|
マンスリーパス |
7,400円
|
||
|
マンスリー平日パス |
5,900円
|
||
今回は30分利用することにしました。
必要があればロッカーの利用も可能です。
料金はかかりません。
変える時に鍵を返すだけです。

ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園は大きく分けて、
- 室内遊び場(遊具)
- 室内遊び場(工作やお絵かき)
- 屋外遊び場
と3つに別れています。
室内遊び場です。
室内遊び場は乳幼児向けとそれ以外で分けられています。
こちらは乳幼児向けのBABY GARDENです。

ハイハイしている赤ちゃんなども利用できます。
ボールプールや、

積み木のおもちゃなんかがありました。

娘はボールプールが大好きですごく楽しんでいました。
土曜日のお昼前でしたがそこまで混んでおらずのびのびと利用できました。

室内遊び場は広く、乳幼児以外にもお子さんが沢山利用していました。
小型のトランポリンや、

アスレチック系の遊具が多くあります。

こちらにもボールプールがあります。
ジャングルジムやクライミングはとても人気がありました。


![]()
室内遊び場で、工作やお絵かきが出来る場所もあります。
こちらは汚れても大丈夫な服で来たほうが良いかと。
ブロックで遊んだり、

紙やボードに絵の具でお絵かきしたり、と色々出来ることがあります。

屋外でも遊ぶ場所があります。

ブランコや、

小さな丘とその下にはトンネル、

他にも多くの遊具があります。

滑り台も。

回転遊具は年齢制限が。
楽しそうですがこれは親御さんがしっかり見えておいて上げたほうがいいと思います。

手が汚れたら手洗い場もあります。
トイレはこの裏側に。
おむつ替えも場所もあります。

今回は30分と延長10分の利用でした。
40分では全然短かったです。
一日中遊んでられる位多くの遊具があったので、1Dayパスの利用が良いかと思いました。
色々な種類の遊び方が出来るのでおすすめです。
ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園
【住所】〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3−9 阪城公園内 森ノ宮噴水エリア
【営業時間】10時00分~17時30分
【電話番号】06-6766-4606
![]()
![]()

