海遊館へ家族で行ってきました。
娘を連れて行くのは2度目です。
ですが前回はまだ生まれて半年程でほぼ寝ていたので楽しんだという風ではありませんでしたw
ですが今回は1歳半で、歩くことも出来るので楽しめそうかなと。
海遊館といえばこの建物とジンベイザメが有名ですよね。
海遊館は9:30よりオープン。
現在入場制限をしているので事前にチケットを購入する必要があります。
この日は土曜日で9:30-9:45のチケットを購入し入館しました。
インバウンドがかなり回復しているようで(日経新聞にも2019年のコロナ前にかなり近づいているとのこと)多くの外国人の観光客が。
活気があって非常にいい感じでした。
ベビーカーで来ている人は入り口のゲート近くのエレベーターで2Fへ。
ベビーカー置き場とロッカーがあるのでそこで荷物を置くことが出来ます。
そして、進むとする具にゲート型の水槽がなります。
娘はかなり興味津々で魚を指差したり手を降ったりしていました。
髪の毛みたいな毛を持つ鳥はアリューシャン列島に住むエトピリカ。
娘も指差して興奮してました。
かなり楽しんでいる様子です。
0歳の頃と比べると(当たり前ですが)明らかに色々なものに興味を持っています。
海遊館は地域ごとに展示されている魚が異なります。
- 日本の森
- アリューシャン列島
- モンタレー湾
- パナマ湾
- エクアドル熱帯雨林
- 南極大陸
- タスマン海
- グレート・バリア・リーフ
- 太平洋
- 太平洋
- 瀬戸内海
- 特設水槽
- チリの岩礁地帯
- クック海峡
- 日本海溝
- アクアゲート
- 海月銀河
- 北極圏
- フォークランド諸島
- モルディブ諸島
かなり色々な種類の生き物がいます。
エクアドルの熱帯雨林ではカチャーマや
アロワナといった熱帯魚らしい大きい魚がいました。
ピラニアやピラルクなんかもいます。
個人的に深海魚と熱帯魚って好きですね。
海月銀河では色々な種類のクラゲが。
全部で8種類のクラゲがいるようです。
水槽に漂う姿はなんとも幻想的。
タスマン海にはイルカも。
日本海溝にはタカアシガニが。
非常に大きかったです。
外国人と日本人で見る目が違ったと思います(僕は美味しそうに見えましたw)
海遊館では忘れてはいけないジンベイザメ。
ジンベイザメは太平洋のブースに。
さすが海遊館の顔だけあり、色々な角度からちゃんとジンベイザメが見れるようになっています。
ジンベイザメは2体いますがかなり大きいです。
5Fには企画展示室があり、季節や時期によって展示内容が異なります。
このときは「ぎゅぎゅっとキュート」テーマで小さくて可愛い魚が。
ニモですっかり有名になったカクレクマノミや
名前を忘れましたが、ハコフグみたいな小さな魚も。
個人的にすごく好きなチンアナゴも。
南極大陸と出口近くにはペンギンが。
出口近くは水槽ではないのでより近くでペンギンが見られます。
途中にはカフェもあります。
海遊館は何度も来ていますが初めてカフェを利用しました。
ジンベエソーダフロートを注文。
見た目も非常に美しいです。
海遊館のカラーとマッチします。
上のソフトクリームもソーダになっています。
ソフトクリームが凄く美味しいです。
ソフトクリームを食べた後にソーダを飲むと味がしませんw
なので飲む時は見た目は悪くなりますが、しっかり混ぜて飲むと美味しくなります。
出口近くにはお土産コーナーが。
娘はぬいぐるみを非常に気に入ったようでずっと抱えていました。
非常に可愛かったです(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
朝早くで入場制限をしているため前もってチケットを購入する必要があります。
その代わり入場制限のおかげでかなりしっかりと生き物を見ることが出来ます。
前回は人が多すぎて全然見れなかったので、朝に行くことをおすすめします(土曜日でも全然余裕でした)
入口近くは人が多いので、先に進んで戻ってくるというのも可能です。
室内なのでいつ行って快適に見ることが出来るので水族館はいいですね。
家族連れや外国人、カップルなど色々いるので誰でも楽しめる施設でした。
海遊館
【住所】〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
【営業時間】
平日:10時00分~20時00分
土日: 9時30分~20時00分
【電話番号】06-6576-5501